あなたの心をグッ!と掴む、注目記事を見逃すな!

シンセサイザーの種類を整理

シンセサイザーの種類を整理」。アイキャッチ画像

こんにちは!【SEVEN&EIGHT MUSIC】の管理人『ななおえいと』です。

現在の楽曲制作において、絶対に必要といっても過言ではない「シンセサイザー」シンセサイザーとは簡単にいうと、「音を自分で作り出す事が出来る電子楽器」のこと。シンセサイザーって響きはかっこいいけど、いざ自分で扱おうとすると、「なんかツマミとかがいっぱいあって、用語もむずかしくて、覚えることもたくさんあって、頭が痛くなってくる!」と思っている方もおおいのではないでしょうか?。
しかしそれを乗り越えた先には、シンセサイザーの奥深い魅力、シンセサイザーでしか出せない音色の世界観がまっています。これを体感してしまうと、もうシンセサイザーにどっぷりつかってしまうんだな~。今回の記事で「シンセサイザーの種類を整理」して行きます!

ハードウェア・シンセサイザーとソフトウェア・シンセサイザー

ハードウェア・シンセサイザー

ハードウェア・シンセサイザーというのはいわゆる直接触れることのできる、物体としてそこに存在するシンセサイザーです。画像をみればすぐお分かりですね。

ハードシンセともよばれます。ハードシンセサイザーと聞いてもっともイメージしやすいのは、鍵盤のついたものでしょう(鍵盤と一体化していない製品もあります。鍵盤なしの製品は「音源モジュール」と呼びます)。ライブなどで使われるのもハードシンセです。

DTMでは次に紹介するソフトシンセサイザーが主につかわれますが、ハードシンセサイザーもDTMでつかわれます。ソフトシンセではパソコンにかかる負担がおおきいのですが、ハードシンセを併用すればパソコンへの負担が減るんですね。鍵盤一体型が基本なので、「MIDI接続端子」があれば(最近のものは必ずある)そのままMIDIキーボードとしても使用可能。

ソフトウェア・シンセサイザー

パソコンで使用するのを前提としたシンセサイザーです。ソフトシンセともよばれています。
DAWソフト付属のシンセサイザーや、別にパソコンにインストールして使用するシンセサイザーです。

Cubase付属ののシンセサイザー「RETROLOGUE 2」

Cubase付属のシンセサイザー


DTMにおいては、ソフトシンセはハードシンセより頻繁に使われます。
ただ、ソフトウェアシンセサイザーは種類にもよりますが、パソコンへの負担が大きい。重いソフトシンセサイザーは、一つですごいメモリを食います。そこで先に述べたハードシンセと併用する方もおおいですね。

楽器・音響機器・舞台照明 サウンドハウス

デジタルシンセサイザーとアナログシンセサイザー

デジタルシンセサイザー

ピアノ、アコースティック・ギターなどのいわゆる生楽器に近い音を出す事が可能なシンセサイザーです。ツマミやレバー等が少なく、使い勝手のよい、現在主流のシンセサイザーであります。「シンセサイザーという箱の中に、あらかじめ内蔵されている様々な音を選んで、音を出す」というのが、デジタルシンセサイザーすなわち ピアノのボタンを押せばピアノの音がなりますし、ギターのボタンをおせばギター音がなります。難しい操作なしで音色を簡単に選べますよ。さらにはその音色を同時にならす事も可能であり複雑な音作りが出来るシンセサイザー。主に「PCM音源」または 「FM音源」の音源方式に分けられます

PCM音源 →簡単に説明すると「いろんな楽器の音(ピアノ オルガン ギター ブラスなどなど)を録音 (サンプリングという) して鳴らす 」というもの。楽器の再現性があるので、生楽器にかなり近い音をだせます

FM音源→PCM音源と比べ生楽器の再現性は低いですが、FM音源が奏でるきらびやかで金属的な響き、FM音源ならではの世界観は一度聴いたらとりこになる人も多いのではないでしょうか。(私も大好き)ただ、音作りは難しいです。最近のFM音源採用シンセサイザーは、プリセットが大量に入ってますのでご安心を。

ROLAND ( ローランド ) / JUNO-DS61
「高音質」「軽量」「簡単操作」で人気の超定番シンセ「JUNO」シリーズの最新モデル!
ROLAND ( ローランド ) / JUNO-DS61 「高音質」「軽量」「簡単操作」で人気の超定番シンセ「JUNO」シリーズの最新モデル!

アナログ(モデリング)シンセサイザー

ツマミやレバーなどがいっぱいついてる、なんかハードルが高そうな、シンセサイザーを一般的にアナログ・シンセサイザーと呼びます。ある程度の音作りの知識が必要になります。ピアノやギター オルガンのような生楽器の音はほぼ出せませんが、細かいところまで音作りができます。

画像にあるCubase付属のソフトシンセサイザー「RETROLOGUE2」もアナログシンセサイザー(ソフト)です。なんか、ややこしそうなツマミがいっぱいついているでしょ。

アナログシンセはピアノやギターなどの生楽器をリアルに再現するよりも、より力強く存在感のある音や個性的な音作りが得意です例えば、存在感たっぷりの極太ベース、 ダンス系ボムボムバスドラム、 透明感のあるパッド、 トロピカルなリード音色、 神秘的・宇宙的な音色  ファミコン風ピコピコサウンドなどです。

先ほど紹介したデジタルシンセサイザーよりもアナログシンセサイザーは音作りが得意!。もちろんアナログシンセの種類により、音色の個性は出てきますね。シンセサイザーは「音を自分で作り出す事が出来る電子楽器」なので、デジタルシンセサイザーよりも、より「シンセらしいシンセ」といえます。美しいパッド音色から、オケに埋もれない力強く存在感のある音色まで、幅広く音作りができます。「シンセで音作りしてるオレ、なんかかっこいい!!」みたいな、自尊心ももちやすい(僕だけ??)。

楽器・音響機器・舞台照明 サウンドハウス

「ハードシンセサイザーとソフトシンセサイザー 」そして「デジタルシンセサイザーとアナログシンセサイザー」の違いがお分かり頂けましたでしょうか?これだけ分かるだけでも、だいぶシンセサイザーの種類が整理できると思います。

さらに「シンセサイザー関連の記事」は更新していく予定です!

ROLAND ( ローランド ) / GO:KEYS GO-61K 初めて鍵盤楽器に触れるという方におすすめ。楽器経験がなくても楽しめる、全く新しいコンセプトのキーボード「GO:KEYS」
ROLAND ( ローランド ) / GO:KEYS GO-61K
初めて鍵盤楽器に触れるという方におすすめ。楽器経験がなくても楽しめる、全く新しいコンセプトのキーボード「GO:KEYS」

関連記事

  1. 「シンセサイザーのフィルターの基本」 アイキャッチ画像

    シンセサイザーの「フィルター」の基本

  2. 「シンセサイザーのフィルター・エンベロープ」のアイキャッチ画像

    シンセサイザーの「フィルター・エンベロープ」

  3. 「MASSIVE Xの使い方。オシレーターの概要」のアイキャッチ画像。

    MASSIVE Xの使い方 オシレーターの概要

  4. シンセサイザーで音作り オシレーター編①

    シンセサイザーで音作り オシレーター編 ①

  5. 「フィルター・エンベロープのADSR」アイキャッチ画像

    フィルター・エンベロープのADSR①

  6. 「フィルター・エンベロープのADSR ②」 アイキャッチ画像 by セブン&エイト ミュージック

    フィルター・エンベロープのADSR ②

  7. 「MASSIVE Xの使い方。ユーザーインターフェースの概要」のアイキャッチ画像

    MASSIVE Xの使い方 ユーザーインターフェースの概要

  8. シンセサイザーで音作り オシレーター編 ②

    シンセサイザーで音作り オシレーター編 ②

  9. SEVEN & EIGHT MUSICのブログ。「シンセサイザーの『アンプ・エンベロープ』の基本」のアイキャッチ画像。

    シンセサイザーの「アンプ・エンベロープ」の基本

人気記事

  1. 「ソナタ形式とは何か? わかりやすく解説」のアイキャッチ画像。
  2. 「音楽形式を学ぶ」のアイキャッチ画像
  3. 【音楽記号】フラットの意味を整理しよう! のアイキャッチ画像。
  4. 【音楽記号】シャープの意味を理解しよう! のアイキャッチ画像
  5. 「コーラスの種類を整理」のアイキャッチ画像
  6. “【DTM】ボサノバのドラムパターンを学ぼう!” のアイキャッチ画像
  7. “【音楽理論】ト音記号とヘ音記号について” のアイキャッチ画像
  8. 安室奈美恵さん⑥【小室哲哉プロデュースの終結】 のアイキャッチ画像
  9. “【全音と半音】を理解しよう!” のアイキャッチ画像
  10. 「MASSIVE Xの使い方。ユーザーインターフェースの概要」のアイキャッチ画像

最新記事

  1. “【音楽コードの基本】3つの音を重ねた和音” のアイキャッチ画像。 【音楽コードの基本】3つの音を重ねた和音
  2. 「チャンネル登録者1000人達成・広告収益化成功!やるべきこと8選」のアイキャッチ画像 チャンネル登録者1000人達成・広告収益化成功!やるべきこと8選
  3. “【音楽】コードを学ぶのに最低限必要な知識 ”のアイキャッチ画像  【音楽】コードを学ぶのに最低限必要な知識
  4. 【Cubase】購入前にこの用語、絶対おさえよう! のアイキャッチ画像  【Cubase】購入前にこの用語、絶対おさえよう!
  5. 【音楽記号】フラットの意味を整理しよう! のアイキャッチ画像。 【音楽記号】フラットの意味を整理しよう!
  6. 【音楽記号】シャープの意味を理解しよう! のアイキャッチ画像 【音楽記号】シャープの意味を理解しよう!
PAGE TOP