あなたの心をグッ!と掴む、注目記事を見逃すな!

シンセサイザーの波形「ノイズ」について

シンセサイザーの波形「ノイズ」のアイキャッチ画像

こんにちは!【SEVEN&EIGHT MUSIC】の管理人『ななおえいと』です。
以前の記事でシンセサイザーのオシレーターにある「波形」についてお話しました。
のこぎり波 矩形波 サイン波 三角波などの説明です。

実はですね…  シンセサイザーで音作りをするうえで大事な波形がもう一つあるんです。
「ノイズ」ですそれでは、シンセサイザーの波形「ノイズ」について、説明していきます

シンセサイザーの波形「ノイズ」

「Noise(ノイズ)」を和訳すると「雑音,騒音」となります。ここからもわかる通り、「ノイズ」と聞いて、良い印象をもたれる人はいないと思います。しかし、シンセサイザーで音作りをする際は、ノイズの有効活用はとても大切です

ノイズの特徴としては、「全部の周波数を含んでいて、倍音に規則性がない」「ピッチ(音程)が全くない」ことがあげれれます。当然ノイズはメロディーなんて担当できませんね。 だって音程がないんだから…

たいていのシンセサイザーにはノイズオシレーターがついてますので、スイッチを「ON」にしノイズオシレーターにあるつまみで「ノイズ」をいい感じに調節していきます。「ノイズ」だけ使いたいときは、ほかのオシレーターは「OFF」にしてください。ノイズオシレーターのみ「ON」にすることで、「ノイズ」だけになり音程が一切なくなります。他のオシレーターの波形とノイズを混ぜて使用するときは、ノイズ以外で使用するのオシレーターも「ON」にしてください。

ノイズの用途

打楽器系音作りで使用

打楽器系はピッチが明確でないので、打楽器系の音作りはノイズとの相性がいいです。
ドラムのスネアの音作りの際、よくノイズが使われます。

その際、「アタック感」を出すのにサイン波も同時に使うこともよくあります。


SE(効果音)として

ノイズを使えば、「風の音」 「波の音」なんかも簡単につくれます。 

EDMなどでよく聞くノイズの使った上昇音、「ノイズ・スイープ」なんかも 作れます。
かっこいいですよね。

開始後、11秒くらいから「シュワシュワ➚」うねりながら上昇してくるサウンドがありますが、ノイズを使用した効果音です

ノイズに適用しているフィルターをいじってみるとよくわかりますが、ノイズはフィルターがよく効きます
これは「ノイズ」が全部の周波数を含んでいるためなんですね。

ノイズに適用されてるフィルター(主にローパスフィルター)をうまく使って、さらに、レゾナンスなんかで味付けするとカッコいい効果音を作ることができます。

フルートなどの「ブレス・ノイズ」の表現

フルート・尺八・アルトリコーダー などを演奏するときの フッ” とか ”シュッ” などの息を吹き込むときの「ブレス・ノイズ」を表現できます。

フルート系は三角波で表現できるので、オシレーターを2つ使用して、それぞれの波形をノイズと三角波を選ぶとよいでしょう。

ブレス・ノイズは「隠し味」として入れるので、あくまでもさりげなく。

フレーズに混ぜる

通常のフレーズに「ノイズ」を混ぜちゃうことがあります。
これにより音にインパクトがでますネ。

また音がキレイすぎると楽曲に馴染まない時があるので、
音を汚したいときや、少し音をザラつかせたいときにも効果的です。

アタック部分に特徴をもたせたいときにもGood!
ノイズと他の波形と混ぜて使用することになります。

ノイズの種類

White ノイズ

明るめのノイズで一番使いやすいです。

楽曲制作の際、「13kHz以上など、超高域の周波数帯域がもっと欲しい!」と考えてる人も、「White ノイズ」は便利です。
パッド系または、プラック系音色(Pluck 系サウンドとは、Progressive HouseやTropical House 、Tranceなどでよく使われる、アタック感が特徴的な音。コードやリードなどでよく使われる)にホワイトノイズを少し混ぜてあげると、その音域を稼ぎやすいですね。

Pinkノイズ  

White ノイズよりも暗めのノイズとなります

White BPF(BPF=Band Pass Filter )

White ノイズのハイとローをカットして中域だけをのこしたノイズ。

Pink BPF(BPF=Band Pass Filter )

Pinkノイズのハイとローをカットして中域だけをのこしたノイズ。

シンセサイザーで音作りをする上で、ノイズはかなり用途があるのがお分かり頂けたと思います
ノイズを使った「実際の音作り」については、いずれご紹介したいと思いますので、お楽しみに。

「セブン & エイト ミュージック」でした。

関連記事

  1. 「シンセサイザーのフィルターの基本」 アイキャッチ画像

    シンセサイザーの「フィルター」の基本

  2. 「MASSIVE Xの使い方。ユーザーインターフェースの概要」のアイキャッチ画像

    MASSIVE Xの使い方 ユーザーインターフェースの概要

  3. シンセサイザーで音作り オシレーター編 ②

    シンセサイザーで音作り オシレーター編 ②

  4. 「フィルター・エンベロープのADSR ②」 アイキャッチ画像 by セブン&エイト ミュージック

    フィルター・エンベロープのADSR ②

  5. シンセサイザーの種類を整理」。アイキャッチ画像

    シンセサイザーの種類を整理

  6. 「フィルター・エンベロープのADSR」アイキャッチ画像

    フィルター・エンベロープのADSR①

  7. 「MASSIVE Xの使い方。オシレーターの概要」のアイキャッチ画像。

    MASSIVE Xの使い方 オシレーターの概要

  8. 「シンセサイザーのフィルター・エンベロープ」のアイキャッチ画像

    シンセサイザーの「フィルター・エンベロープ」

  9. シンセサイザーで音作り オシレーター編①

    シンセサイザーで音作り オシレーター編 ①

人気記事

  1. 「ソナタ形式とは何か? わかりやすく解説」のアイキャッチ画像。
  2. 「音楽形式を学ぶ」のアイキャッチ画像
  3. 【音楽記号】フラットの意味を整理しよう! のアイキャッチ画像。
  4. 【音楽記号】シャープの意味を理解しよう! のアイキャッチ画像
  5. 「コーラスの種類を整理」のアイキャッチ画像
  6. “【DTM】ボサノバのドラムパターンを学ぼう!” のアイキャッチ画像
  7. “【音楽理論】ト音記号とヘ音記号について” のアイキャッチ画像
  8. 安室奈美恵さん⑥【小室哲哉プロデュースの終結】 のアイキャッチ画像
  9. “【全音と半音】を理解しよう!” のアイキャッチ画像
  10. 「MASSIVE Xの使い方。ユーザーインターフェースの概要」のアイキャッチ画像

最新記事

  1. “【音楽コードの基本】3つの音を重ねた和音” のアイキャッチ画像。 【音楽コードの基本】3つの音を重ねた和音
  2. 「チャンネル登録者1000人達成・広告収益化成功!やるべきこと8選」のアイキャッチ画像 チャンネル登録者1000人達成・広告収益化成功!やるべきこと8選
  3. “【音楽】コードを学ぶのに最低限必要な知識 ”のアイキャッチ画像  【音楽】コードを学ぶのに最低限必要な知識
  4. 【Cubase】購入前にこの用語、絶対おさえよう! のアイキャッチ画像  【Cubase】購入前にこの用語、絶対おさえよう!
  5. 【音楽記号】フラットの意味を整理しよう! のアイキャッチ画像。 【音楽記号】フラットの意味を整理しよう!
  6. 【音楽記号】シャープの意味を理解しよう! のアイキャッチ画像 【音楽記号】シャープの意味を理解しよう!
PAGE TOP